こんにちは。
だいぶ涼しく・・・
というより若干寒いくらいですが過ごしやすい陽気になってきましたね

今日は朝から峠に行こうと思って天気予報を見てから家を出たんですけど、空模様がかなり怪しい。
降水確率が10%とかだったのであまり気にしていなかったのですが、峠の手前でポツポツと雨が・・・
山の天気は変わりやすいって言いますし、この周辺だけ天気が不安定なのかも。
なんて軽く考えていましたが、だんだんと雨が強くなってきたのでコンビニに避難


画像ではわかりにくいと思いますが、
走れるけど走りたくない。
やみそうだけど微妙に降ってる。
みたいなイヤラシイ降り方

雨雲レーダーを見ながら5分ほど雨宿りしていると、雨が弱くなったので再び峠に向かって走り出しました。
と、2~3km走ったくらいでまた雨が強くなる

仕事前なので再び雨宿りする時間もないし、峠の下りでスリップダウンもしたくないので今日は諦めて引き返すことに。
戦略的撤退ってやつですね

市街地まで下れば雨が弱くなると思っていたのですが、ずーっと雨

シューズもジュブジュブになってきたのでもうヤケクソです

それまでは出来るだけ濡れないようにわりとゆっくり目に走っていたのですが、ここからインターバルトレーニング開始

信号の間隔が長い直線やちょっとした上り坂は上げれるだけ上げて、呼吸がヤバくなったら流しながら20秒レスト。
20秒経ったらまた上げて~というサイクルで自宅まで戻りました。
思ったより良いトレーニングになりましたよ

帰宅後は、自転車を軽く水洗いしてチェーンに注油。
シューズ、グローブ、ヘルメット、サングラスも全部洗って、ウェアは砂が付いているので風呂場で手洗いしてから洗濯機へ。
雨はこの後片付けが面倒です

今日は赤城ヒルクライムの下山、帰宅のことを書こうと思っていたんですけど、雨に降られたことが悔しすぎて記事にしてしまいました。
『峠に向かってたら雨降ってきたうぜー』なんてブログに書けないし、Twitterやろうかな・・・
にほんブログ村
テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ