CCCFで刺激を受けたらなんか向上した
こんばんは。
寿司屋です。
油断するとすぐにブログの更新が滞ってしまう今日この頃ですが、先日CCCF(サイクルチャレンジカップ藤沢)というレースに参加してきたのでちょいとそこらへんのお話をば。
去年の夏に夢のマイホームを手に入れ、めでたく(?)藤沢市民となりまして、今年は藤沢市民枠を行使してのエントリーとなりました(●´ω`●)
がしかし、長男が生まれてからストイックなトレーニングを積み上げることはできておらず
『THE・思い出作り』
的な参戦
俗にいう賑やかし勢ってやつです(´・ω・`)
レース当日も会場まで約5kmという環境に余裕をこきすぎて受付終了5分前に会場に着くというありさま・・・
そんなこともあり、サクッと受付を済ませてからはヘラヘラしながら準備をしていたのですが、なんかこうレースの雰囲気というモノを感じた時に変なスイッチが入りまして、いつの間にか気持ちが高揚しておりました
そこに日頃からお世話になっている☆ZAPPEI☆の皆さんに声をかけて頂き、いつの間にか最前列から3番目あたりでスタートすることに・・・
『よーし!おとうさんがんばっちゃうぞー٩( ᐛ )و』
と開き直って走ったのですが、結果はまあアレな感じでした _:(´ཀ`」 ∠):
で!!
レース前にZAPPEIに入隊する前からお付き合いのあるイナバさんと少しお話をしたのですが、その時に色々と励みになるような言葉を頂きました。
そして今朝その時のことを思い出しつつローラー練をしたのですよᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そしたらなんと!!
5分走、1分走、共にローラーでの最高出力を大幅に更新しました\(^o^)/
何が書きたかったかというと、
やっぱり自分に足りなかったのはメンタルだったんだなあ。
ってことです。
っていう、まとまりのない話。。。
偉い人が言っていましたが、『1時間300wの出力が出せる肉体があっても、メンタルが弱くて250wが限界だと思ってしまえばその人のFTPは250w』つまりはそういうことです
寿司屋です。
油断するとすぐにブログの更新が滞ってしまう今日この頃ですが、先日CCCF(サイクルチャレンジカップ藤沢)というレースに参加してきたのでちょいとそこらへんのお話をば。
去年の夏に夢のマイホームを手に入れ、めでたく(?)藤沢市民となりまして、今年は藤沢市民枠を行使してのエントリーとなりました(●´ω`●)
がしかし、長男が生まれてからストイックなトレーニングを積み上げることはできておらず
『THE・思い出作り』
的な参戦
俗にいう賑やかし勢ってやつです(´・ω・`)
レース当日も会場まで約5kmという環境に余裕をこきすぎて受付終了5分前に会場に着くというありさま・・・
そんなこともあり、サクッと受付を済ませてからはヘラヘラしながら準備をしていたのですが、なんかこうレースの雰囲気というモノを感じた時に変なスイッチが入りまして、いつの間にか気持ちが高揚しておりました

そこに日頃からお世話になっている☆ZAPPEI☆の皆さんに声をかけて頂き、いつの間にか最前列から3番目あたりでスタートすることに・・・
『よーし!おとうさんがんばっちゃうぞー٩( ᐛ )و』
と開き直って走ったのですが、結果はまあアレな感じでした _:(´ཀ`」 ∠):
で!!
レース前にZAPPEIに入隊する前からお付き合いのあるイナバさんと少しお話をしたのですが、その時に色々と励みになるような言葉を頂きました。
そして今朝その時のことを思い出しつつローラー練をしたのですよᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そしたらなんと!!
5分走、1分走、共にローラーでの最高出力を大幅に更新しました\(^o^)/
何が書きたかったかというと、
やっぱり自分に足りなかったのはメンタルだったんだなあ。
ってことです。
っていう、まとまりのない話。。。
偉い人が言っていましたが、『1時間300wの出力が出せる肉体があっても、メンタルが弱くて250wが限界だと思ってしまえばその人のFTPは250w』つまりはそういうことです

スポンサーサイト