fc2ブログ

2015 まえばし赤城山ヒルクライム大会 ~ようやく本編~

こんばんは。
寿司屋です。


やたらと前置きが長くてすいません

スタート前のことをだらだらと書いてきましたが、ここからようやく本編に入りますよ


午前7時5分。
号砲と共に選手が一斉に走り出します
とは言っても計測地点まではパレード走行。

路面がウェットだったこともあって皆ゆっくりと進んでいきます。


前方に上細井交差点の信号と計測ラインが見えたあたりから徐々に加速

前回の経験を生かし、序盤の勾配が緩い区間はペースの合う人についてちょっと頑張りながらタイムを稼ぎ、勾配が上がり始める畜産試験場辺りからは自分のペースで走るという作戦でした。


計測ラインを越え、いよいよレーススタート

前に出た すぐる の後ろについてトレインを乗り換えながら進んでいきます。


今回も1kmごとのラップタイムを記録していたのですが

最初の2kmはほぼフラットだったのでドラフティング効果が大きくまずまずのペース

しかし、2~4km区間は勾配が上がると共にドラフティング効果も小さくなり失速してしまいました


さらにこの辺りで積極的に前で牽いてくれていた すぐる につき続けることがキツくなり、千切れてしまいます


すぐる
『もう少し行って本格的な上りが始まったら全体的にペースが落ちるから頑張って!』
的なことを言っていましたが、すでに出力が1時間出し続けられる最大パワー(FTP)の120%を超えていたので、無理にペースを上げるのをやめてマイペース走法に切り替えました。


そこからは淡々とペダルを回し、出力とケイデンスが落ちないことだけに気をつけて上り続けます。


黙々と走り続けていると、12km付近で後ろから
『お疲れさまでーす。』
という聞き覚えのある声。

声をかけられた瞬間に誰なのかすぐわかりましたが、同じショップでお世話になっている1つ後ろの組でスタートしたエースクライマーでした

調子はイマイチらしいですが、相変わらず羽根が生えているかのような軽いダンシングでヒラヒラと上っていきます。
(´-`).。oO(あんな風に上れるようになりてぇ・・・


あっという間に私を抜き去るエースクライマーを見送りまたしばらく走っていると、今度は後方からひときわ大きな声援を浴びる選手がやってきます。
(´-`).。oO(今年もキクミミさんにぶち抜かれるのか・・・


そう思いながら後方に視界をやると、そこにいたのはママチャリの青年!!
この彼、群馬ではちょっとした有名人らしく、ハルヒルもかなりのタイムで完走したらしい。


『さすがにママチャリに抜かれるのは悔しい!』 と思い(そもそも組が違うのでタイムは負けている)残り少ない力を振り絞ってダンシングを開始
しようとサドルから腰を上げペダルを踏み込んだ瞬間、ふくらはぎが
『ピキーーン』
ここに来てまさかの足攣り


1度サドルに腰を落ちつかせ、もしもの時にとバックポケットに入れていた2RUNを2錠いっぺんに口の中に放り込む。


2RUNが本当に効いたのか?気のせいなのか?ふくらはぎの異変も若干落ち着き再びママチャリ青年を引き離しにかかります


なんとかママチャリ青年の猛追を振り切り、ゴールまでは残り2km。

最後の1kmくらいは再び勾配が緩くなるので、ここが頑張りどころです

と、ここで今度は修善寺の5時間耐久レースでお世話になった YOCタムゾーさん にぶち抜かれる
(´-`).。oO(いつも抜かれてばっかり


そして、いよいよラスト1km。
フロントをアウターにぶち込み、最後の力を振り絞ってもがきます

ゴール前の直線で数名を抜き、フラフラになりながらゴール


ゴール直後は酸欠気味でガーミンをストップさせるのが少し遅くなりましたが、手元のタイムは1時間21分。
はたして目標の1時間20分切りは?


といった感じで、私にとって2回目の まえばし赤城山ヒルクライム大会 は終了したのでした。




応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




スポンサーサイト



テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

赤城ヒルクライム スタート直前は出会いがいっぱい

こんばんは。
寿司屋です。


早速ですが昨日の続きを


雨が降る中 すぐる と一緒に会場に移動し、到着したのは下山用荷物預かり終了5分前。
荷物預かりは6時10分までだったかな?

会場に着いて早々に荷物を預け、スタート待機場所に向かいます。


ちなみに下山用荷物の中にスマホもぶち込んでしまったので、ここから山頂までは1枚も画像がありません



待機場所に自転車を寝かせ
『とりあえずベーションでもしとくか!』
という事でメイン会場に徒歩で移動していると・・・


同じショップでお世話になっているエースクライマーに遭遇

ここしばらくクラブライドに顔を出さなかったので少し心配していたのですが、雨が続いていたり、古傷の膝の調子が悪かったり、それ以外もちょいちょい忙しかったようでクラブライドに参加出来なかったらしい。

仕上がりを聞いてみると
『全然走れてないから遅くなってるんですよ。ヤビツも40分切れなかったりするし・・・』
(いやいや、だいたいの人が40分切れねーから・・・)
と、仕上がりはイマイチのようでしたが久々に元気そうな顔が見れてホッとしました。

『じゃあ漏れそうだから、そろそろ行くわ。』

と、エースクライマーに別れを告げメンテが会場に行くと、前日はお会いできなかった kiki。さん とそのすぐそばに上半身のフォルムがおかしい人が!!


見ただけですぐわかる上腕の持ち主の正体は かれ~うどんさん でした

とちぎのいちごさん、HIGIRIさん も交えしばらくおしゃべりしていたのですが、スカイロードさん にはお会いできず。。。

少し経つとエキスパートクラススタートの時間が迫ってきたので、間違ってエキスパートクラスにエントリーしてしまった ロキさん を捜索することに。


ロキさんにはスタート前になんとかお会い出来たのですが、私と すぐる のBグループはエキスパートクラスの5分後スタート。

よく考えたらお見送りしている余裕なんてありませんでした


挨拶もそこそこに待機場所に戻るとほどなくしてスタート位置への移動が始まります。



※とちぎのいちごさん撮影

スタート直前。
モザイクでわかりませんが、これからレースだというのに緊張感ゼロでニヤニヤしてます。



スタートへのカウントダウンが始まり、7時5分、号砲と共にレース開始


しかしこの後、まさかの展開が!


※nobooさん撮影






応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
前置きが長くてすいませんね

テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

赤城ヒルクライム当日 レース前にわちゃわちゃしてました

こんばんは。
寿司屋です。


今シーズン最後のレース(たぶん)赤城ヒルクライムから一夜明け、肩の荷が下りたのか、燃え尽き症候群なのか、微妙な感覚に襲われております。

昨日までそれなりに節制してきた食事からも解放され、アイス、チョコ、ポテトチップ、揚げ物等々食いたい放題です


そんな感じで、結果として思い通りの練習が出来ないまま迎えたレース当日でしたが、レースうんぬんよりもギリギリまで天気に振り回される1日となりました


前日昼頃までは 『レース中は雨は降らないだろう』 といった天気予報でしたが、お食事会が終わり、宿に戻って天気予報を確認すると、レース当日はまさかの雨予報


Twitterでは

ここまできてDNSをにおわせる方もいたり


運を天に任せ就寝し、午前4時30分に起床。

早速窓から外を見てみると・・・
まあ、降ってますよね


気乗りはしませんが、考えていても仕方が無いので、天気が好転する事を信じながら支度を済ませチェックアウト。
すぐる と共に駐車場のカインズ青柳店に移動します


参加予定だった方々もDNSするか本気で悩んでいたようです。


駐車場で、ひと足早く到着していた nobooさん と落ち合いレースをどうするか相談。

『下りが不安なんで少し車で考えますわ。。。』
と、nobooさん もあまり気乗りしない様子でしたが、それを横目に


アップを始める私


さらにその横で淡々と準備をする すぐる

これを見た nobooさん
『2人は意地でも走りそうですねえ。。。しゃあない、オレも走りますわ・・・』
とポツリ。

さらに
『誰がDNSするかで牽制しあっている奴らに引導を渡すか。』
と言い、ツイート。



スカイロードさん は走るつもりだったようですが、悩んでいた とちぎのいちごさん も嫌々ながら意を決した様子


とそんなやり取りをしているうちに私のアップも終わり、いよいよ自転車で会場に向かいます




ちょっと長くなりそうなので明日に続きます。



応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

赤城ヒルクライム無事完走、帰宅しました

こんばんは。
寿司屋です。


本日行われた
まえばし赤城ヒルクライム大会


小雨が降る中のレースとなり、大会撮影用の公式ドローンが墜落、炎上(幸い怪我人なし)とハードなネタもあったようですが、私自身は無事に完走し

下山しました



前日に酒を飲みまくったこの男も自己記録を更新したようです


今年最後のヒルクライムレースを終え


群馬まで来て餃子の王将で昼メシ


いや~レース終わりですからね



ラーメン+チャーハン、餃子、から揚げのセットを完食しちゃいました
(すぐるは残してましたが)


食後は近くの日帰り温泉に寄って汗を流し、すぐ近くのインターから高速に乗って2時間ほどで神奈川県に帰還。

すぐるを送り届けて自宅に帰宅後、泥まみれになった自転車やらウェアやらを片付けて今に至る感じです。


ちょっと疲れてしまったので詳細はまた後日




応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
明日からはモリモリ食うぞー!!

テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

赤城ヒルクライム前夜に素敵なお食事会

こんばんは。
寿司屋です。


現在、食事が終わって宿に戻り寝る前にブログの更新なんぞしております。
(早く寝た方がいいんだけど・・・)


今日は朝8時に すぐる を迎えに行き、車で前橋入りする予定でしたが、起きるとすでに8時。。。

そもそも早く起きる気がなかったんですけどね

1時間以上遅れて すぐる を迎えに行き

ファミマフラッペを飲みながら待っていると


自転車を担いで すぐる が登場。
(シクロでもやるのでしょうか?)


チャチャッと荷物を積んで、予定よりだいぶ遅れて神奈川県を出発し(10時くらい?)


1時間半ほど走った高坂PAで休憩。

圏央道開通のおかげで関越道方面に来るのがグッと楽になりました



13時前には前橋に到着し、予約していたビジネスホテルでチェックインだけ済ませ、受付会場に自転車で向かいました。



前日受付も問題なく終わり、出店ブースで軽く昼メシ。






ズズズズンッ!!!

大変おいしゅうございました。


その後、会場にいた nobooさん にお会いして、しばらくお話しをしていると、 HIGIRIさん ろんすけさん スカイロードさん とちぎのいちごさん も受付を済ませ会場にやってきました。


ここまでは良かったんですよ・・・


会場で少しお話しをした後、 スカイロードさん がセッティングしてくれたお店で食事会をしたのですが、


『とりあえず一杯くらいは・・・』
ということで




かんぱーーい

始まってしまった・・・



まあ、サラダでも食べましょうか



このくらいなら・・・



ハラミなら大丈夫!(フライドポテト?)



唐揚げwithマヨネーズ(???)


他にもパスタやらピザやらカーボ色々なものをローディングして・・・



デザートにアップルパイまで!!!


明日のレースはどうなってしまうのか・・・


ということで


おやすみなさい。 byすぐる





応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

まえばし赤城ヒルクライム大会にむけて  ~準備はとっても大事です~

こんばんは。
寿司屋です。


突然ですが、これを見てください。



まえばし日曜天気
日曜日はなんとかいけそうですよ
なんとかいけそうというより、むしろいい天気っていうね


前日土曜日も曇り予報なので、諸事情で 『土曜日が雨だとDNSになるかも・・・』 と言っていたお友達の スカイロードさん も走れそうな感じ

なんかテンション上がってきましたよ


そんなわけで、明日は前日受付をしてビジネスホテルに一泊の予定なのですが、現在その準備とレースに備えて最終メンテなんぞしております。


自転車はパパッと洗車を済ませ、軽くワックスがけ。
タイヤは6月の富士ヒルクライムからそのままなのですが・・・

fc2blog_201509252100240c4.jpg
リアタイヤがだいぶ平らになっていたのでローテーションだけしました。


fc2blog_2015092521003669a.jpg
ボチボチ減ってますね。

fc2blog_20150925210048c41.jpg
ローテしたリアタイヤはセンターのひげが取れた程度なのでまあ大丈夫でしょう

レースに備えて新品交換した富士ヒルクライムと比べると結構雑な準備ですね・・・


そして最後は
fc2blog_201509252100594f3.jpg

スプロケもキレイにしたし、チェーンに注油して完了です。


fc2blog_20150925210112ca7.jpg
そういやしばらく前にこんなもんもらってましたね。

『ヒルクライムだからどのセッティングにしようかなー。』
なんて思っていたのですが、よく見たら全員クライマーだったっていうね・・・

とりあえずセッティングが 油膜:普通 になっている東堂さんでいいかな。



そんなわけで、忘れ物があるんじゃないかと不安な今日この頃ですが、

fc2blog_20150925215018b24.jpg
こんなもんを頼りに準備しているんですけど、ざっくばらんすぎて結局不安っていう・・・
(すでに心拍センサー忘れそうになったし)

とりあえず自転車とウェア関連一式(メット、シューズ、グローブ)さえ忘れなきゃなんとかなるでしょう




でもなにかを忘れている気がするんだよなぁ・・・





あっ、 すぐる(本体)だ。






応援クリックありがとうございます。
励みになります









にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ







テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

物欲の秋の極(きわみ)

こんばんは。
寿司屋です。


今日の関東地方はすっかり秋らしい感じで、若干肌寒さを感じるほどでした。

何度も言っていますが、私にとって秋といえば


物欲の秋


今日は物欲の秋史上最高額となるお買い物をしてまいりました。

昨日の記事にも書いたので何を購入したかはすでにご存知かもしれませんが、今回購入した物は・・・


fc2blog_20150924213545233.jpg

土地です


これで良かったのかなぁ?
なんて気持ちも若干ありますが、買っちまったもんは仕方ない!
このまま突き進みますよ!

その昔、中国の偉人がこう言ってました。
『オチンロン勃てずに家建てろ!』ってね・・・
(このくだりは無かったことにしてもらえるとありがたい)



まあそんなわけで、土地の契約は無事(?)終わり、今度は家を建てることになるわけですが、


fc2blog_20150924213629a5d.jpg
家を建てる前にまだ寝返りも出来ない寿司太郎が立ちました


fc2blog_201509242136459c1.jpg
これは縁起が!!いいのか・・・?


きっと寿司太郎パワーで日曜の赤城ヒルクライムは晴れることでしょう



そんなこんなで仕事終わりに不動産屋で土地の契約をした為、夕食の準備をする時間がなくなってしまい、
近くのびっくりドンキーでメシを食って帰ることに。


fc2blog_2015092421361327e.jpg

減量してたのに魔がさして450gのやつにしちゃいました・・・
レース本番まで自転車に乗らない予定なのですが、体重は大丈夫なのでしょうか?






応援クリックありがとうございます。
励みになります









にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
自転車部屋が欲しいんです!!





テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

赤城ヒルクライムは大丈夫なのか?

こんばんは。
寿司屋です。


昨日はほぼ愚痴のような記事でした。どうもすいません

さてさて、4日後の今週日曜日に迫った まえばし赤城ヒルクライム大会 ですが・・・



赤城ヒルクライム天気

今のところお天気はギリギリな感じ。
降水確率は30%なので走ってしまえばなんとかなりそうですが、信頼度はCですしおすし、台風の動き次第ではどうなるかわかりません。

ちなみに一緒に参加予定の後輩 すぐる
『雨降ったらどうする?』
と試しに聞いてみたら
『いや、土砂降りだったらもちろん走りませんよ。』
とあっさり言われてしまいました。

そりゃそうだよな・・・

まぁ、天気が酷くてこりゃ走れねえな。って時はお食事会でもしますかね。


寿司太郎が生まれてからは去年までのように好き放題は走れなくなってしまいましたが、それでも自分としてはそれなりに準備をしてきたつもりです。
今までの準備が報われるよう、せめて小雨程度で済んでくれたらいいなぁ。と思う今日この頃です。


そんなわけで今日の平日練(世間は祝日ですが) はいつもの平坦コースを中強度で走ってきました
ここからレースまでは強度的には上げずにすごして本番に臨もうと思っております。



レースの準備はこんなところで一段落といったところですが、明日は

fc2blog_20150808205220f85.jpg
この画像何回目だろう・・・

ケインコスギ屋で土地の契約が待っています。
ワクワクと不安が入り交じってかなり複雑な気持ちではありますが、今さらあーだこーだ言っても仕方がないので夢の自転車部屋実現に向けて(?)突っ走りたいと思います


もっと色んな方に相談したり、あちこち見て回って知識を深めてから購入しようと思っていたのですが、きっとこういうことってタイミングなんでしょうね。
後から欲しいと思っても手に入る保証はありませんし。。。



それとNEWマシンは・・・
どうなるんでしょうね。




応援クリックありがとうございます。
励みになります









にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ローン地獄が始まるぞーーー





テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

昨日は色々と急展開すぎて・・・

こんばんは。
寿司屋です。


昨日は色々と急展開の一日で、ブログの更新もコメントの返信もせず気絶するように眠ってしまいました
そして今日も今日でさっきまでバタバタしておりまして。。。


少し長くなりますが説明すると、

・日曜日、不動産屋から 『土地の売り主に値引き交渉してみて結果を連絡します』 と言われる。

・昨日(21日)出社後、『明日(今日22日)BBQをやるから仕事休めたら休んで。』と嫁に言われたので有給届を出す。

・不動産屋から嫁に値引き交渉の連絡あり。 『安くなったから今日旦那さん(私)が帰宅したら契約の手続きに来てください。』 と言われる。

・嫁 『買うつもりはあるけど昨日の今日でもう契約って・・・』 と戸惑う。

・嫁のお父さんから嫁に連絡があり 『あの土地買おうとした人がいるんだけど、○○万円まで下がったらしいよ。』

・嫁 『そんな話を聞いたら今の値段では買う気にならない。』 と不動産屋に連絡。

・不動産屋がまともに取り合ってくれず嫁ブチギレ。 嫁のお父さんに不動産屋に連絡させる。

・不動産屋困惑。『売り主さんに再確認して連絡します』 『そんな事実はありませんでした。噂話がひとり歩きしてるみたいです。』

・嫁納得がいかず、もう1つ少しだけお付き合いのあった不動産屋2に相談。

・不動産屋2  『その話が事実ならその値段でいけます!任せてください!』 『やっぱりただの噂話でした。ただ、ウチの方が安くできます!だからウチで買ってくださいよ!』  → がしかし結局最初の不動産屋と同じ値段

・私がここまでの件を全てまとめて2軒の不動産屋に連絡。 → 最後の最後に不動産屋2が 『ここまできたら引き下がれないんで仲介手数料○○万円引きます!』 → 私 『不動産屋1に恩があるので・・・』 と断る。 → どちらにも申し訳なくて精神的ダメージを負う。

・気疲れして気を失うようにリビングで寝る。

・朝5時過ぎに嫁が 『BBQの集合時間5時半なんだけど!急いで!!』


といった感じで、早朝から飛び起きてバタバタと・・・
(ここまで長くてすいません)


fc2blog_20150922203231982.jpg fc2blog_20150922203246763.jpg
画像は一部ですが、とにかく肉を食いまくりました。


しかも





またわがままを言って私だけ現地まで自転車


嫁の母、嫁のお姉さん一家、嫁の弟でBBQをしたのですが自転車に乗って、たらふく肉食って、天気も良くて最高の1日でした


帰りは渋滞もあって私がだいぶ早かったのでショップに寄り道したのですが・・・

fc2blog_20150922203321114.jpg
むむむ?

fc2blog_20150922203306ab5.jpg
ほほう・・・



なにやら怪しげな物が入荷していますが誰のフレームでしょうね?


そんなわけで明日はシルバーウィーク最終日 & 富士チャレ開催日。
皆様にとって素敵な1日になることを職場からお祈りしております。







応援クリックありがとうございます。
励みになります








にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ






テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

あの男がショップの走行会に降臨 & 次期フレームがほぼ決定的に

こんばんは。
寿司屋です。


今日も行ってきました!


ケインコスギショップにね


以前コメントをくれた方にあれこれ聞きたいことがあったのですが、今日いきなり掘り出し物状態の土地が見つかりまして

まだどうなるかわからない部分もあるのですが、見つかった物件は嫁の実家から歩いて30秒くらい。
売主に最終交渉して話がまとまれば・・・
といったところです。



そんな急展開の1日でしたが、午前中はお世話になっているショップのクラブライドに参加してきましたよ


クラブライドに降臨した あの男 というのは、もちろん(?) みんな大好き 後輩の すぐる


苦節1年(以上?)
ついにニューマシンを購入するに至り、ショップのクラブライドに参加できるようになりました。


今日がクラブライド初参加でしたが、早速いい感じに暴れてましたよ



オギノパンのカツサンドに見切れる すぐる


クラブライド終わりにはショップの前で すぐる も交えつつクラブメンバーとおしゃべりをしていたのですが、
なにやら最近結婚したS君もNEWフレームを購入するらしい。
しかも、私の候補だったやつを・・・


もちろん、それに関してどうこう言うつもりなんてこれっぽっちもないのですが、それによって自動的に私の次期フレームが決定的になりました。


というわけで、今日1日であれこれ話が進んでしまい
『これでいいのか?』
といった感が否めない今日この頃です。


土地の交渉結果を聞くのがちょっと怖い・・・




応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ




テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

プロフィール

寿司屋

Author:寿司屋
メタボ脱却の為に32歳にして自転車に乗り始めました。
スポーツ経験も無く、運動不足の運動オンチおじさんですが、それなりに楽しくやってます。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


Feel free to follow me
Strava

↑↑↑
STRAVAのフォローはこちらから

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス
フリーエリア
STRAVA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR