早朝から静岡へ
こんばんは。
寿司屋です。
今日は朝5時に自宅を出発して静岡県まで行ってきましたよ
途中SAで休憩をはさみつつ、自宅から4時間以上かけて浜松に到着。
いやー静岡県ってめちゃくちゃ横に長いんですねぇ。
運転でクソ疲れましたよ\(^o^)/
まずはよくわからんパンとかお菓子とかのアウトレットのお店に

噂によるとバウムクーヘンは〇一郎に卸してるとかなんとか。
ここには開店10分前に着いたのに入場制限があって整理券で32番目でしたよ
ここであれやれこれやれ、しこたま買い込んだ後は浜松駅へと移動。
浜松駅からはシャトルバスに乗り換えて~と思ったら

本日2回目の行列ですよ・・・
これは左側に並んでいる時の画像なんですけど、遥か向こうで折り返していてちょうど反対車線のあたりでバスに乗れるっていう状況なんです\(^o^)/
そして並ぶこと1時間、この日の真の目的地JR東海浜松工場に到着。
新幹線なるほど発見デーというイベントで新幹線の工場を見学してきましたよ

ドクターイエローを見たり


空飛ぶ新幹線と呼ばれている新幹線の車体上げ、載せのショー(?)を見たり
そして最後は抽選で当たったコレ

700系新幹線の運転席に入れる権です


まあ1歳の長男はなんだかよくわかっていませんでしたが・・・
その後は帰りのシャトルバスを30分以上待ち

夕食でもまた行列
ここでも1時間ほど並んで


名物の浜松餃子を食べたんですけど、宇都宮の餃子とはまた違うタイプで美味しかったですよ
そんなこんなで今は東名高速で帰宅中なんですけど、まだ日本平。。。
いなばさんってこんな遠くから大磯クリテに参戦してたのね。
マジ尊敬シマシタ
寿司屋です。
今日は朝5時に自宅を出発して静岡県まで行ってきましたよ

途中SAで休憩をはさみつつ、自宅から4時間以上かけて浜松に到着。
いやー静岡県ってめちゃくちゃ横に長いんですねぇ。
運転でクソ疲れましたよ\(^o^)/
まずはよくわからんパンとかお菓子とかのアウトレットのお店に

噂によるとバウムクーヘンは〇一郎に卸してるとかなんとか。
ここには開店10分前に着いたのに入場制限があって整理券で32番目でしたよ

ここであれやれこれやれ、しこたま買い込んだ後は浜松駅へと移動。
浜松駅からはシャトルバスに乗り換えて~と思ったら

本日2回目の行列ですよ・・・
これは左側に並んでいる時の画像なんですけど、遥か向こうで折り返していてちょうど反対車線のあたりでバスに乗れるっていう状況なんです\(^o^)/
そして並ぶこと1時間、この日の真の目的地JR東海浜松工場に到着。
新幹線なるほど発見デーというイベントで新幹線の工場を見学してきましたよ


ドクターイエローを見たり


空飛ぶ新幹線と呼ばれている新幹線の車体上げ、載せのショー(?)を見たり
そして最後は抽選で当たったコレ

700系新幹線の運転席に入れる権です



まあ1歳の長男はなんだかよくわかっていませんでしたが・・・
その後は帰りのシャトルバスを30分以上待ち

夕食でもまた行列

ここでも1時間ほど並んで


名物の浜松餃子を食べたんですけど、宇都宮の餃子とはまた違うタイプで美味しかったですよ

そんなこんなで今は東名高速で帰宅中なんですけど、まだ日本平。。。
いなばさんってこんな遠くから大磯クリテに参戦してたのね。
マジ尊敬シマシタ
スポンサーサイト