fc2ブログ

残念なご報告になります

ご無沙汰しております。
寿司屋です。


今日は非常に残念なお知らせ、というかブログでご報告すべきか悩んだ内容になりますので
『暗い話なんて聞きたくないよ』
という方は、ここから先は読まずにお戻りください。


おっと、その前に!
ブログランキングに登録しておりますのでよろしければ応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

それとサイバーマンデーセール中のamazonのお買い物はぜひこちらから




では本題に戻りますね。



先週の日曜日12月4日のことなのですが、このブログでも何度かご紹介したことのある7歳半の長女がこの世を去りました。
長女と言っても犬なのですが、私にとっては大事な家族であり我が家の長女として一緒に生活してきた子です。

7歳半という小型犬としては短い命でしたが、出来ることがあったのに逝かせてしまったというよりはそこが彼女の寿命だったと思うしかない状況でした。


前回のブログ更新後予定通りショップの忘年会に行き、23時頃帰宅するといつもいるケージの中でぐったりしていたので抱き上げると意識がない状態でした。

その時妻は入浴中だったのですが、その30分ほど前に妻が帰宅した時はいつも通りの様子だったようです。

すぐさま夜間救急の動物病院に連れて行きましたが呼吸をしているかどうかは目視で確認できないほどで、心音も微弱で車内で1~2回心臓が止まったように感じました。

病院に到着後すぐ処置をしてもらいましたが処置中にも心拍停止し蘇生処置がとられました。

その後なんとか自発呼吸をするようにはなったのですが意識は戻らず、この病院は夜間救急なので 朝までしか看られない』 とのことでしたが、そのまま連れて帰っても自分ではどうすることも出来ないので預かって頂くことにして一度帰宅。

その時に 『預かっている間に亡くなることも承知しておいてください』 と言われ、家族の居ないところで逝かせるのはどうかと悩みましたが彼女の回復力を信じることにしました。


なんだかんだで2時頃帰宅し再び5時に家を出て病院へ。
病院からの連絡がなかったので少し期待をして院内に入ったのですが、そこにはなんとか意識を取り戻してくれた長女がいました。

しかし状態はかなり悪いらしく、獣医さんの説明では 『普通の生活にはもう戻れないでしょう』 とのこと。
今後は自宅でも 酸素室をレンタルしてその中で暮らす とかいったレベルの生活しかできないと・・・

その後かなり高額な治療費を支払い、血液検査の結果と緊急病院からの報告書を受け取り、かかりつけの病院の診察開始時間を待って長女を診てもらいました。

今までずっとお世話になっていた先生から、してあげられることは延命か安楽死のどちらか』 と言われましたが、延命といっても栄養は点滴からしか摂ることが出来ず、簡単に言うと植物状態。
かといって安楽死という決断も私には出来なかったので、そのまま連れて帰って看取ることにしました。

長女はそこから意識があったのかどうかわからない状態で横たわっていましたが、その日の15時頃、最後は私の腕の中で息を引き取りました。


ペットと暮らしている方は誰しもが思うことなのでしょうけど、 もう少し 『ああしてあげれば良かった』 『こうしてあげれば良かった』 という気持ちはありました。

でも自分に出来ることはしてあげられたつもりだし、悔いはなかったので 『ごめんね』 よりも一緒に過ごした日々に対しての 『ありがとう』 の気持ちが強かったです。

早く忘れようという気持ちはなかったのですけど、長女の死を受け入れられずに気持ちを引きずるのは嫌だったので、翌日には火葬をしてとりあえずの供養は終わりました。
まあ、まだ気持ちはだいぶ引きずってますけど(笑)


っていうだいぶ暗く長いお話になってしまいましたけど、そんなこともあって気持ちがだいぶ落ち込んでしまい今日まで色々なことをする気になれませんでした。


そんなわけでブログ等はやめないつもりですが、ようやく気持ちが落ち着いてきた程度なので再開まではもう少しお時間を頂ければと思います。


ここまで長文にお付き合いくださりありがとうございました。

ちなみに返信すると泣いてしまいそうなのでコメントは出来ないようにしておきます




自転車関係ないけど応援クリックよろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサーサイト



テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

安心してください

超ご無沙汰しております。
寿司屋です。


ブログ引退説が流れていたという噂もあったりなかったりするようですが、やめていませんし今のところやめる気もございません٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ただね、ブログ以外でやりたい事と(出来るだけ)やらなきゃいけない事を優先するとネット関係は後回しになってしまうのです。。。

自転車に乗ってはいますけど、毎日の更新が『家の近くを走って来ました\(^o^)/』ではなんかアレですしお寿司。


そんなわけで今しばらく更新は少なくなると思いますけど今後とも当ブログをよろしくお願いします(๑・̑◡・̑๑)

あっそうそう。
先週は久々に

ここにも行って来ました

頑張らずに気持ちいいペースで宮ヶ瀬を走ったのですが、怠惰な生活が祟って一番走れていた頃と比べるとだいぶ弱くなりましたが、焦らずに自転車を楽しんでいこうと思う今日この頃です。

それと、自転車以外にやらなきゃいけない事。
まあ簡単にいうとおうちのことですね。

まず1つがこちら。

ウッドデッキの横に穴を掘ってコンクリ流して自分で設置しました。

日本ではあまり見かけない物らしいのですが

傘のように開くとこんな感じになって洗濯物が掛けられます
風の国オランダでは有名な洗濯干しらしいです。


もう1つがだいぶ苦戦しながらやっている

コレ!


です!

スコップでかなり苦労して掘ったのですが、嫁には
『もっと掘ったほうがいいんじゃない?』
とか言われちゃいましたよ。。。



ちなみにこれは長男が遊ぶ為の砂場を作っているところです。

ここに木枠を付けて砂を入れて・・・
まあ頑張りますよ。_(:3 」∠)_


それと、年に一度のアレ!

ブラックフライデーセールがもうすぐ始まりますね

知らない人の為に簡単に説明すると、ブラックフライデーというのは11月の最終金曜日に行われる海外のスーパーセールのことで、全ての小売業者が黒字になると言われている事からブラックフライデーなんだそうです(諸説あり)

ちなみに今年は11月25日がブラックフライデー当日となるのですが、自転車系海外通販最大手のwiggleさんは本日の夕方から日替わりフライングセールを始めるそうですよ。




※こちらのリンクからご購入されると少しだけお小遣いがもらえるようになっているのでこちらからご購入して頂けるとうれしいです


ちなみにセール品のチラ見が出来るんですけど、今日はフィジークのサドル(アンタレスかな?)ノースウェーブのシューズなんかが出てくるみたいです。

気になる方はチェックしてみてくださいね。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


では!




応援クリックありがとうございます。
励みになります




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
物より時間が欲しいっ!!






テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

少し留守にします

こんにちは。
寿司屋です。


先日開幕したブエルタですが、序盤からなかなかの盛り上がりを見せているそうですね

私もJ SPORTSオンデマンドを契約しているので視聴できる環境なのですが、ここ最近は仕事やら引っ越し作業やらで観戦する時間が取れていないんですよね

当然自転車も乗れていませんし、SNSも仕事の休憩時間にちまちまやっている程度でして・・・

新居の方はカーテンも付き、今週末にはテレビアンテナの業者さんも来る予定なので来週からは新しい生活に移れそうなのですが、今週いっぱいまではバタバタで過ごすことになりそうな感じです\(^o^)/


ということで、少しの間(1週間くらいかな?)ブログの更新はお休みします!!

ではまたお会いする日まで





応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
最終回じゃないよ!!









テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

業務連絡~ 業務連絡~

おはようございます!
寿司屋です!!


予想通りと言うか、なんと言うか・・・


コレが



こうなって



こういうことになりました。。。




整備と準備で2時過ぎまで作業したのに(笑)




そんなわけでワタクシ、今日は会場に行きませんのであしからず。

お会いできなかった皆様、またどこかでお会いしましょう


現地に行っていないので現地のコンディションはわかりませんが、自宅から外の様子を見る限りだと運営であるウォークライドさんの判断が正しいように思います。


まあ我が家にはレース中止よりも、もっとすごいことが起こったんですけどね・・・
今日の夜にでも書きます




これからお休みになる方も、そしてお目覚めの方も、時刻は7時ちょっと前になりました。
2月14日、日曜日、すしにゅ~の時間です




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
さ、寝よ寝よ!

テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

大磯クリテリウム 代走の許可が下りそうです!!

こんばんは。
寿司屋です。


今日はTwitterやらSTRAVAがやたらと騒がしいなー。なんて思っていたのですが、そういえば祝日だったんですね

ワタクシ祝日休みのない仕事をしているのでついつい祝日であることを忘れてしまうのですよ。

祝日休み大型連休&有給多め一体どちらが良いのか・・・

そんなことを考えつつ仕事に励む今日この頃です。



さてさて、お友達のタカヒロさんからお誘いを受けてついつい乗っかってしまった大磯クリテリウム第5戦の代走ですが、運営の担当からタカヒロさんに返信があり・・・





『代走してもいいよー!』
というお返事を頂きました
タカヒロさん、運営さん、ありがとうございます。



今日の夕方、担当者さん宛に必要情報を送ったので、このまま問題がなければ今週日曜日のレースは代理出走が出来ると思います


ただ、唯一と言ってもいい不安要素がありましてね・・・


日曜日は高確率で雨っぽいんです。。。
なぜか気温は20℃


別の天気予報でも


ボチボチの降水確率


幸い気温が高そうなので、本降りじゃなければ走ろうとは思っているのですが、雨のクリテってちょっと怖いですよね



実は雨に備えての秘密兵器があったりもするのですが、秘密兵器だからレース当日まで内緒にしておこうと思います





そんなわけで、DNSになるかはまだわかりませんが、今日も出来る限りのことはしておきますよ







応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
秘密兵器は泥除けじゃないよ!!









テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

プロフィール

寿司屋

Author:寿司屋
メタボ脱却の為に32歳にして自転車に乗り始めました。
スポーツ経験も無く、運動不足の運動オンチおじさんですが、それなりに楽しくやってます。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


Feel free to follow me
Strava

↑↑↑
STRAVAのフォローはこちらから

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス
フリーエリア
STRAVA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR