fc2ブログ

サイクルロードレースもそろそろ本格的にシーズンインです

こんばんは。
寿司屋です。


昨夜はブログ更新後にローラーを回すつもりでいたのですが、リビングで横になって気付いたら朝になってましたよ
連日残業とか、慣れないことするもんじゃありませんね。。。
そんなわけで2日続けて自転車おやすみしちゃいました
今週の日曜日はショップのクラブライドだから『ちょっと刺激入れておかないと!!』なんて思う今日この頃です。
明日は用事があってノーライドになりそうですけど・・・



さてさてタイトルのお話しですが、2016年2月も残すところあと数日。
サイクルロードレースはすでにシーズンインしていますが、開催されているレースの多くは調整に使われることが多く、本格的なシーズン開幕はこれからといった感じです。

3月6日から コンタドール キッテル も出場予定の パリ~ニース
3月9日からはパリ~ニースと並びジロ・デ・イタリアの調整レースに使われることの多い(?) ティレーノ~アドレアティコ が開幕します。
さらにさらに3月19日の ミラノ~サンレモ からは春のクラシックがスタート。


今からすごく楽しみではあるのですが、1レースを見るのに2~5時間。
それが次から次に、しかも同時期に開催されたりするので見るのがメチャクチャ大変なんですよね
今年はオンデマンド契約にして乗り切ろうかと思っているのですが、全レースきっちり見るのはさすがにムリそうです。。。




それと話しは変わりますが とちぎのいちごさん から例のあのジャージが完成したという報告がありました
現在発送作業に追われているようですが、早ければ日曜日に届くとか届かないとか






応援クリックありがとうございます。
励みになります



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ジャージが楽しみです!!






スポンサーサイト



テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

アジア選手権ジュニアロードは?

こんばんは。
寿司屋です。


昨日の記事にも書きましたが、本日12:00に行われたアジア選手権ジュニアロードレースの結果が出ました。


カザフスタンとタイの選手が逃げを決め、カザフスタンの選手がスプリントを制し優勝。
もちろん2位はタイの選手。

レース前からカザフスタンのメンバーがかなり強力だと聞いていたのですが、前評判通りの結果になったようです。


そして、私が気にしていたショップの元ジュニアは・・・


後続の小集団スプリントを制して

3位フィニッシュ!!

彼自身これをどう思っているのかまだわかりませんが、スマホでリザルトを見た時に思わず声が出ちゃいましたよ
こちらに速報記事があります。



彼がショップに通っていた中学生の時に本当に育てた店長もきっと喜んでいるでしょう。


ここまできちゃうと

って言い辛くなっちゃいますね・・・


ということで優勝は出来ませんでしたが、銅メダルのアジア3位!!

日本人ではトップリザルトという素晴らしい結果にワタクシ感動しております!!


ブログ記事を更新している間に新しい記事もアップされていました。
該当記事はこちら




応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
今日はビール買って帰ろうっと!!











テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

【マイホーム】ついに今日決着します

こんばんは。
寿司屋です。







今日はちょっと寝すぎて昼前に起床し、大磯クリテリウムを観戦してきました


詳細はまた書きますが、目の前で熱いレースが繰り広げられ私も少しウズウズしてしまいました


そして先ほど帰宅したのですが、これから



ここで住宅メーカーを決める最終の打ち合わせになります。


さてどうなることやら。






応援クリックありがとうございます。
励みになります






にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
これでひと段落!になるのか・・・





テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

【はやま南郷ヒルクライムスプリント】 応援ライドに行ってきました

こんばんは。
寿司屋です。


昨日納車したてホヤホヤの

fc2blog_20151106204752e93.jpg
3号機 IZALCO MAX


今日は午後から住宅の打ち合わせがあったので、午前中にシェイクダウンをしてこようと思い、朝7時に自宅を出発。

目的地は、知り合いが多くエントリーしていた はやま南郷ヒルクライムスプリント の開催される三浦の葉山町にしました
応援のついでにシェイクダウンも出来てしまう。 俗にいう 一粒で二度おいしい ってやつですね



自宅を出て、久々の境川CR
fc2blog_201511072119553d5.jpg

鷺舞橋は今日も異常なしです!!
(いつも異常はないのですが)


境川CRから藤沢市街を通り海岸線の道に出たら後はひたすらまっすぐ。

1時間ほど走って、それらしい場所に到着したのですが
『本当にこんなとこでレースやるの?』
と思ってしまう雰囲気。

STAFFらしき人が立っていたので、『ここで間違いないだろう』 と確信し、ゆるゆると坂を上って行くと・・・

『なんだあれ?』


頂上付近で目の前に飛び込んできたのは
fc2blog_20151107211935a2e.jpg

雑☆兵のノボリ


あまりの衝撃に思わずツイートしてしまいました。

fc2blog_201511072223414d0.jpg
『合戦でも始まるのかと思った。』 と。


頂上でキャプテンみつさんをはじめ、お初だったZAPPEI隊員のみなさんコーラさん soumaさんとお会いし、
その後同じショップからもエントリーしていた おむさん Yさん 店長 と合流。

早々にチャンピオンシップの予選ヒートが始まったので観戦しました


fc2blog_20151107212025dcc.jpg

ファイナルまではグループ上位2名が勝ち抜け(たぶん)となるのですが、みつさん は脚を温存して最初から2位狙い。
1位には目もくれず、後ろを確認して3位との差をキッチリ確認。やらしい


fc2blog_20151107212057059.jpg
『よーーーし!!』
とか言いながら余裕で予選突破です



そして我らが店長も
fc2blog_20151107212204b26.jpg
同じく2位狙いでガッツリ3位を確認。
もがく1位の選手は完全無視です。

しかも3位の選手に
『来るの?来るなら上げるけど?』
と無言の圧力をかけ

fc2blog_20151107212249ccb.jpg
心をへし折ってから余裕の2番手ゴールです。やらしい


鎖骨が折れたまま完全に治っていなくて、ダンシングも出来ない ロキさん
fc2blog_20151107212310ec5.jpg
サイクリングペースでピャーっと予選突破

他にも知り合いの方がエントリーしていたのですが、私の撮影がクソすぎてまともな画像が残っていませんでした・・・



予選ヒートの後、敗者復活戦まで観戦したところで午前縛りの限界がきてしまった為ここで泣く泣く帰宅。
私は観戦できませんでしたが、その後のチャンピオンシップはかなりすごいことになったようですよ


詳しくは みつさん がブログ記事をアップしてくれると思います。



で、IZALCO MAX のファーストインプレですが、今日ちょこっと乗った印象だと

・思ったほど硬くなかった
・上りはかなり軽く感じる

・ダンシング時、車体の振りが軽い
・反応は良い(かかりが良い)

といったところですかね。
あくまでも以前の自転車と比べての評価ですが、全体的に良い自転車だなぁ。といった印象でした。(インプレが雑ですいません)
まあ性能面での違いもありますが、一番大きな変化は見た目が変わったということですね
やっぱりNEWマシンはテンションが上がります


ということで、機材のインプレはしばらく乗り込むとまた変わると思いますから、その時にまたご報告させて頂きますね





応援クリックありがとうございます。
励みになります








にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
明日は雨なのか!?



テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

イザルコさんが帰ってきた

こんばんは。
寿司屋です。


アイツがいないいつもの玄関

fc2blog_20151104210739604.jpg

今週の月曜日にショップに預けてから今日で5日。


ようやくイザルコさんが帰ってきましたよ









fc2blog_20151106204752e93.jpg

IZALCO MAX になってね
まあなったわけじゃないんですけど。


先代の イザルコさん に問題が発生したことも手伝って、この度なんとか嫁との交渉が成立しました
実際には成立したとういうかなんというか・・・

『新しい自転車買ってもいいかな?』
と聞いたところ
『ダメって言ってもどうせ買うでしょ?』
という若干呆れ気味にOKをもらっただけなのですが。。。


なにはともあれ本日無事に納車となりましたよ



去年は念願のVXRSが手に入らず。
ビアンキのオルトレはカラーリングが残念仕様(私的に)に変わり、SCOTT FOILはセミエアロから完全なエアロフレームに・・・
ド本命だった S-Works TARMAC はコンタドールのジロ優勝記念モデルが手に入らず、『どうしようか?』と悩んでいるうちにショップクラブ員のS君が別カラーを購入。
結局これが決め手となり、最終的にこのチームカラーの IZALCO MAX になったという流れです。


今週末は住宅の打ち合わせでバタバタしていますが、今からシェイクダウンが楽しみです。
もしかしたら明日開催される はやま南郷ヒルクライムスプリント の見学に行けるかも!?


ということで、他メーカーを期待していた方には申し訳ないのですが、
色々悩んだ挙句選んだ自転車はまた FOCUS (しかもIZALCO)となりました。。。

住宅ローン地獄も始まるし、数年はこれで頑張ります!!






応援クリックありがとうございます。
励みになります









にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
べっ、べつにFOCUSが好きなわけじゃないんだからねっ!!




テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ

プロフィール

寿司屋

Author:寿司屋
メタボ脱却の為に32歳にして自転車に乗り始めました。
スポーツ経験も無く、運動不足の運動オンチおじさんですが、それなりに楽しくやってます。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


Feel free to follow me
Strava

↑↑↑
STRAVAのフォローはこちらから

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス
フリーエリア
STRAVA
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR