2015年12月の月間走行記録 ~この企画はこれで最後?~
こんばんは。
寿司屋です。
長かった冬休みも今日で終わり、明日は憂鬱な仕事初めでございます。。。
そんな連休最終日は、昼過ぎに嫁が急遽おでかけとのことで突然のハイパーチャリンコタイムが舞い降りました
テキパキと支度を済ませ13時前に自宅を飛び出し宮ヶ瀬方面へ
今日はとにかく気持ち良く走ろうと思い、『頑張り過ぎず、サボり過ぎず』 のペースでまずは あの峠 を目指しましたよ。
あんなに通った峠なのに上ったのは10月18日以来でしたよ。
この自転車になってからは初の土山峠です
そして、ここまで来たらあそこにも行かないと・・・
カツサンド初めは無事完了しましたが、またしても眞田珈琲にはありつけず。。。
といった感じで連休最終日は幕を閉じたのでした。
では月間走行記録の話に移りましょうか
ちなみに現在の生活環境からは走行距離も獲得標高もトレーニングの指標にはならなくなってきたので
おそらくこの企画は今回が最後になると思います。
(形を変えて継続するかもしれませんが)
ライド日数 24/31日
NEWバイク納車と謎のヤル気復活でローラートレーニングを再開した為、12月もライド日数が増えたみたいです。
Rapha Festive 500 と冬休みの影響も大きいですね
走行距離 1121.01km (実走931km ローラー190km)
獲得標高 4929m
Rapha Festive 500 達成の為、24日~31日の間に平坦ばかりを500km走ったので
走行距離のわりに獲得標高がめちゃ少ないです
今年はあまり数字を意識せず自転車を楽しむつもりなので1月以降は再びガクッと数字が落ちるかもしれませんね。
12月のトピックス
12月8日~
長女(犬)が失明の危機に・・・
しかし奇跡の回復力で復活
まだまだ治療中だけどガンバローーー!!!
12月12日
3回目の結婚記念日でいい肉食う
12月19日
友人達とシャレオツな友人宅で忘年会
ピンドンは空けてもらえず。。。
12月24~31日
Rapha Festive 500 に挑戦
結果、最終日31日に500kmジャストで達成
12月27日
湘南ベルマーレシクロクロスを観戦
クラブ員Kさん奮闘。
高校生Y君優勝。
店長ニヤニヤしながら遊びつつ2位。
同日の夜はショップの忘年会
(なぜか腕相撲)
12月31日
宝くじがただのゴミと化す
皆様のおかげもあって、事故なし!怪我なし!で一年を終えることが出来ました。
といった感じで結構充実した1ヶ月でした
さてと・・・
それじゃあ明日から憂鬱な現実に戻るとしますかね。。。
寿司屋です。
長かった冬休みも今日で終わり、明日は憂鬱な仕事初めでございます。。。
そんな連休最終日は、昼過ぎに嫁が急遽おでかけとのことで突然のハイパーチャリンコタイムが舞い降りました

テキパキと支度を済ませ13時前に自宅を飛び出し宮ヶ瀬方面へ

今日はとにかく気持ち良く走ろうと思い、『頑張り過ぎず、サボり過ぎず』 のペースでまずは あの峠 を目指しましたよ。

あんなに通った峠なのに上ったのは10月18日以来でしたよ。
この自転車になってからは初の土山峠です

そして、ここまで来たらあそこにも行かないと・・・

カツサンド初めは無事完了しましたが、またしても眞田珈琲にはありつけず。。。
といった感じで連休最終日は幕を閉じたのでした。
では月間走行記録の話に移りましょうか

ちなみに現在の生活環境からは走行距離も獲得標高もトレーニングの指標にはならなくなってきたので
おそらくこの企画は今回が最後になると思います。
(形を変えて継続するかもしれませんが)

ライド日数 24/31日
NEWバイク納車と謎のヤル気復活でローラートレーニングを再開した為、12月もライド日数が増えたみたいです。
Rapha Festive 500 と冬休みの影響も大きいですね


走行距離 1121.01km (実走931km ローラー190km)
獲得標高 4929m
Rapha Festive 500 達成の為、24日~31日の間に平坦ばかりを500km走ったので
走行距離のわりに獲得標高がめちゃ少ないです

今年はあまり数字を意識せず自転車を楽しむつもりなので1月以降は再びガクッと数字が落ちるかもしれませんね。
12月のトピックス
12月8日~

長女(犬)が失明の危機に・・・
しかし奇跡の回復力で復活

まだまだ治療中だけどガンバローーー!!!
12月12日

3回目の結婚記念日でいい肉食う

12月19日

友人達とシャレオツな友人宅で忘年会

ピンドンは空けてもらえず。。。
12月24~31日

Rapha Festive 500 に挑戦


結果、最終日31日に500kmジャストで達成

12月27日

湘南ベルマーレシクロクロスを観戦
クラブ員Kさん奮闘。
高校生Y君優勝。
店長ニヤニヤしながら遊びつつ2位。

同日の夜はショップの忘年会

(なぜか腕相撲)
12月31日

皆様のおかげもあって、事故なし!怪我なし!で一年を終えることが出来ました。
といった感じで結構充実した1ヶ月でした

さてと・・・
それじゃあ明日から憂鬱な現実に戻るとしますかね。。。
スポンサーサイト